2011/09/30
県議会9月定例会が始まりました。会期は27日から10月14日までの18日間です。
この定例会で約80億円の補正予算が盛られ、新潟福島豪雨、長野県北部地震の復旧復興や、円高対策、緊急を要する事業等に計上されます。大切な案件が山積してますが丁寧に議論していかなければなりません。
ここ最近、昼は新潟、夜は小千谷の会議とほぼ毎日往復しています。お陰さまでなかなか激しい毎日です。

夕方の新潟県庁舎
2011/09/30
県議会9月定例会が始まりました。会期は27日から10月14日までの18日間です。
この定例会で約80億円の補正予算が盛られ、新潟福島豪雨、長野県北部地震の復旧復興や、円高対策、緊急を要する事業等に計上されます。大切な案件が山積してますが丁寧に議論していかなければなりません。
ここ最近、昼は新潟、夜は小千谷の会議とほぼ毎日往復しています。お陰さまでなかなか激しい毎日です。
夕方の新潟県庁舎