2010/06/27
6月8日から行われていた第2回定例会が23日、閉会しました。
本会議最終日には農業農村整備事業に関する意見書を提出者として提案理由を説明し、可決いただきました。
今回の定例会では環境関連とJR東日本との共生事業について、2項目一般質問させていただきました。
感想は・・・
市長答弁は当たり障りのない抽象的な部分も多く、消化不良の感は否めませんでした。
一般質問をおこなう際、単に質すだけではなく、出来る限り政策研究、調査を行い、持論をもって政策提言を行うように心掛けていますが、環境分野が、経済を停滞させるものではなく、新たな産業を興すものだということ、つまり、地球温暖化対策が経済成長につながることをもっと具体的に踏み込み、伝えればよかったと反省しています。
今回の一般質問の際には調査段階でしたので、あえて踏み込んで触れませんでしたが、環境政策にしてもJR東日本との共生策も、5年後、10年後の小千谷市のためになる政策をひき続き調査研究してまいります。

小千谷新聞
キセキレイのヒナが忽然と姿を消してしまいました。
天敵に襲われたのではなければいいのですが・・・成長がとても早かったので立派に巣立ったんだよね!と息子と話しています。。